株式会社gumiが提供するスマホアプリゲーム『ファントム オブ キル』を試してみました!

「一手で戦況が変わるシミュレーションRPG」
がテーマのこのゲーム。
最初に自分のチームをつくるのですが、登場してくるものは「伝説の武器」の名前を持つ少女たち。これがまたみんなかわいい~!カード紹介部分と、チーム編成部分のイラストは8頭身なので、見応え十分。

緻密に描きこまれているので、臨場感たっぷりです!
バトル中は3頭身?くらいになりますが、足元のパネルを移動しながらそれぞれのキャラに適応したバトルスタイルで攻撃をつづけ、敵を全滅させたらクリアとなります。


バトルの難易度は難しくありませんが、こなしていくうちにキャラの特性やスキルの理解度があがってくるので「この子はまだ遠方でいいや」「この子は中間地点で待機」「この子は攻め1本」などと、キャラの効率的な使い分けができるようになります。
バトル終了後には武器が手にはいることもあり、スキルアップだけでなく装備を変える楽しみもありました!6歳の息子も何も説明しなくてもすんなりバトルになじみ、クリアしていたので「どうすればクリアできるのか」といった操作性は、高いと思います。
まあ、息子は「ガチャしたいから、バトルする」んですけどね…(笑)
また、こういったゲームにはつきもののガチャは、「姫石ガチャ」とゲーム内で呼ばれ大体5ゲームバトルすることで1回のガチャがひける、といった具合です。


おお!激レア!
テンションあがります…
とにかくキャラクターの魅力がつまったゲーム作品です!
気になった方は↓よりダウンロードください❤
・iTunes store
・Google Play
レビューブログのモニターに参加しています。

人気ブログランキングへ

「一手で戦況が変わるシミュレーションRPG」
がテーマのこのゲーム。
最初に自分のチームをつくるのですが、登場してくるものは「伝説の武器」の名前を持つ少女たち。これがまたみんなかわいい~!カード紹介部分と、チーム編成部分のイラストは8頭身なので、見応え十分。

緻密に描きこまれているので、臨場感たっぷりです!
バトル中は3頭身?くらいになりますが、足元のパネルを移動しながらそれぞれのキャラに適応したバトルスタイルで攻撃をつづけ、敵を全滅させたらクリアとなります。


バトルの難易度は難しくありませんが、こなしていくうちにキャラの特性やスキルの理解度があがってくるので「この子はまだ遠方でいいや」「この子は中間地点で待機」「この子は攻め1本」などと、キャラの効率的な使い分けができるようになります。
バトル終了後には武器が手にはいることもあり、スキルアップだけでなく装備を変える楽しみもありました!6歳の息子も何も説明しなくてもすんなりバトルになじみ、クリアしていたので「どうすればクリアできるのか」といった操作性は、高いと思います。
まあ、息子は「ガチャしたいから、バトルする」んですけどね…(笑)
また、こういったゲームにはつきもののガチャは、「姫石ガチャ」とゲーム内で呼ばれ大体5ゲームバトルすることで1回のガチャがひける、といった具合です。


おお!激レア!
テンションあがります…

とにかくキャラクターの魅力がつまったゲーム作品です!
気になった方は↓よりダウンロードください❤
・iTunes store
・Google Play
レビューブログのモニターに参加しています。


人気ブログランキングへ